2017年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [276]プランターでのトーマスくん(トーマス菌)使用方法 トーマスくんをプランターで使う場合はどうするのですか? というご質問がありましたので、ここでご紹介したいと思います。 まず、トーマスくんの機能ですが、土作りをするための微生物群(約60種類)を配合した資材です。 肥料では […]
2017年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [264]微生物資材トーマスくんの使用量 暑くなって来ました。 この季節、土作りには最適な季節です。 秋植え野菜や、春花壇苗などをつくる9月に間に合うように、今からトーマスくんで土作りをしましょう。 ■「トーマスくん」とは? トーマスくんは、好気性菌40%嫌気性 […]
2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [248]収量増大にトーマスくん 事業もそうですが、農業においても儲からないことをやっていてもしょうがない。 趣味ではないのですから、利益を上げて再投資、そして継続に繋げていく。 家族や従業員の生活もかかっています。 で、一番大事な利益を上げていくには収 […]
2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 土壌改良剤 [239]有機石灰はどれがいい? 殺菌作用がありますが同時に土壌を壊してしまう消石灰や生石灰に代わって人気が出てきているのが有機石灰です。 有機石灰とは便宜上の名前で別に有機結合して化学的に作られているわけはありません。自然生物が生成するのでわかりやすい […]
2016年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 たまごや 微生物 [237]自家製培土の作り方 植え替えや新しい苗床に使える根張りのよい培養土の作り方です。 身近な土を使いますが、微生物資材トーマスくんを加えることで抜群の根張りを得ることができます。 トーマスくんを加えると…? <メリット> 1.発芽 […]
2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [234]バチルス菌の話 当店の人気商品にバチルス菌液というのがあります。 この商品についてご質問も多くいただきますので、少し詳しくお話したいと思います。 バチルス菌はいわゆる納豆菌と同じ好気性微生物です。 納豆菌は自然にたくさんいる枯草菌の仲間 […]