2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 たまごや 肥料 [532]たい肥に含まれるリン酸加里を活用しよう 定植前の土づくりは、まずたい肥を投入しますよね。 たい肥は有機物ですので、微生物のエサになります。 エサを与えられた微生物は活発に活動し微生物層が改善され、その結果土壌も改善されるのです。 たい肥の投入は有機物の補給とし […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 たまごや 肥料 [512]土壌改良に繋がる使ったほうが良いおススメの資材 よく聞かれるご質問に「おすすめは何ですか?」というのがあります。 一番困るのよ、こういう質問(笑) 当店はセレクトショップですので、おすすめ商品しかありませんから(笑) それでも、回答を求められているのでお答えしましょう […]
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 たまごや 微生物 [507]カビ菌由来の病害を抑える方法 夏野菜がぐんぐん育ってきています。 一方で気温が上がり、湿度も増えてくるとカビ菌由来の病害が増えてきます。 カビ菌は糸状菌ともいい、代表的な病害としては、うどんこ病、灰色カビ病、ベト病、さび病…等々 #糸状菌といっても有 […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 たまごや 病虫害対策 [479]天地返しはしなくてよい 厳寒期に行う作業として「天地返し」があります。 天地返しとは表層土(表面から30cmほど)とその下の心土(深さ30-60cmほど)を入れ替えることです。 入れ替えたその後は寒風にさらし、春先に耕耘して畑として整備します。 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [476]高性能なミミズ堆肥~ダイコーアンナプルナ~ アンナプルナはインド産の機能性堆肥。 6種の有効菌の働きで土壌改良効果が高く、人気の資材です。 成分を見てみると…? 窒素:1.0% リン酸:1.0% カリ:1.0% 少ないですね。 でも堆肥はだいたいこんなもんです。 […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [474]たい肥を果樹や花木に使う場合の時期は? たい肥は土づくりの際に畑に投入し、定植前の土づくりとして使用しますが、花木や果樹など、常時植わっている植物に対してどのように施用したらよいか迷うことがあります。 秋がいいのか? 春がいいのか? たい肥は微生物の活性化を期 […]