2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 病虫害対策 [300]クロタラリアをセンチュウ対策に使う クロタラリアはマメ科の植物。 根を深く張るので硬盤破砕効果があります。 またマメ科の植物は空中窒素を固定して肥料にもなるので緑肥としても人気の植物です。 このクロタラリアはセンチュウ抑制効果もあります。 クロタラリア属と […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 球根・種まき・花壇 [292]種子の証票と発芽率 種子を買うと、その袋に有効期限や発芽率が記載されています。 例: 種類:えん麦 品種:ニューオーツ 生産地:オーストラリア 薬剤処理:チウラム1回 検査月日:2018年1月現在 発芽率:85%以上 有効期限:上記検査月か […]
2017年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 土壌改良剤 [270]緑肥と炭素率(C/N比) 前回、炭素率(C/N比)の話しをしました。 炭素率(C/N比)の高いものをすきこむと、それを分解するに必要な窒素が足りなくなり窒素飢餓になると。 炭素率が高いもの、というと簡単に言うと木がそうです。 炭素率が低いもの、と […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 病虫害対策 [267]キスジノミハムシ対策に緑肥を使う キスジノミハムシという害虫がいます。 キスジノミハムシは体長約3mmほどの甲虫でノミのように跳ねるのでノミハムシという名前がついています。 秋冬野菜のダイコン、ハクサイ、カブ、コマツナ、チンゲンサイなどアブラナ科の野菜に […]
2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 病虫害対策 [262]センチュウ対策として緑肥を使う センチュウは「線虫」と書きます。 虫という字になっていますが、1ミリにも満たない、ミミズのような虫です。 線のような虫なので「線虫」 代表的なものが植物の根に寄生しコブを作らせ生育を悪くするネコブセンチュウ。 根の内部に […]
2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 球根・種まき・花壇 [261]発芽率が悪い?? 時たま、発芽率が悪いのでなにかいい方法はないかと、ご質問をいただくことがあります。 当店で販売しているような、ちゃんとした種苗メーカーの有効期限内のものでしたら、発芽率の保証がありますので、気温や水分などクリアしている場 […]