2023年12月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 たまごや 肥料 [564]液体肥料を混合するときに気を付けること 液体肥料を混用するときに気を付けなければならないのがカルシウムが入った液肥。 カルシウム液肥は水溶性の状態で存在していますが、リン酸と出会うと結合しリン酸カルシウムとなって沈殿してしまいます。 沈殿するということは水溶性 […]
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [462]カルシウム液肥はリン酸液肥と一緒には使わない カルシウムは切らしてはいけない栄養分です。 人間でも骨格を形成する養分。 植物にとっても同じです。 特に、果菜類や果樹類は大きな果実を作りますので、カルシウムも大量に消費します。収量増大、品質向上にカルシウムは切らせませ […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 肥料 [453]微量要素は金属なのでカルシウムは別に与えます このようなご質問をいただきました。 【ご質問】 『微量要素8』(必須微量要素を配合した水溶性の顆粒総合栄養剤)という肥料に興味ありますが、説明文に「石灰質肥料とは混合しないでください」となっています。カルシウムを補給した […]
2013年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 たまごや 微生物 [124]読者Q&A『液体資材の混合について』 ◆読者からの質問 ローズディフェンスは葉面散布のときキトサン、バチルス菌液、ハッパ乳剤と混用することはできますか? バチルス菌液やバイオガードはキトサンと混用できますか? その際、展着剤は要りますか? ◆たまごやの回答 […]
2008年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 tamagoya ニーム [54]読者Q&A『ニームオイルと木酢液の混合』 ニームと木酢液の混合ですが、ニームはpH7.0(1%水溶液)で中性。木酢液は原液は強酸性ですが、中性の液体と酸性の液体は混ぜても反応しませんので、安全といえます。また木酢液は100倍以上に薄めれば酸性度は問題なくなります。