[448]根に「こぶ」があったらどうしましょ?

作物や終わった花の株を抜いたら根にこぶがあった。

『根こぶ病か?』

と、色めき立つと思います。

でもちょっと待ってください。

「根にこぶがあるので根こぶ病」と考えるかと思いますが、カビ菌によるいわゆる『根こぶ病』はアブラナ科の植物にしか発生しません。

キュウリや、トマトに発生しているとすれば、それはネコブセンチュウによるものかと思われます。

また、豆の根には根粒菌が存在しますので『根粒』かもしれません。
その場合は病気ではありません。
※根粒は窒素肥料になります(有益)

原因の違いによって当然対処が異なりますので、原因を切り分け対処法を考えます。

1.アブラナ科の植物の根にこぶがある
2.キュウリやトマトの根にこぶがある
3.マメ科の植物の根にこぶがある

1.アブラナ科の場合

ブロッコリー、カブ、キャベツ、コマツナ、ダイコンなどのアブラナ科の根にこぶが発生していたら根こぶ菌による病害です。

《対策》

根こぶ病の病原菌は、ネコブカビというカビの仲間ですのでカビに効く農薬を使用します。農薬を使いたくない場合は…

まずはキトサン溶液で環境を改善することを試みてください。
キトサン溶液はカビ菌を捕食する放線菌を増やす働きがあります。

キトサン溶液

一般農業園芸用キトサン溶液【即効性と持続性】感動のキトサン農法をどうぞ

他にも圃場の水はけを良くする石灰資材を使用し土壌pHを中性に矯正する、等の方法があります。

2.キュウリやトマト、サツマイモの根にこぶがある

これはネコブセンチュウによる被害である可能性が高いです。

《対策》

センチュウが原因の場合はセンチュウに効く緑肥を試みます。
えん麦やマリーゴールドがよく使われます。
ただし、センチュウ密度を下げるだけで、完全駆逐はできません。
その分、環境には優しいといえます。

ネコブセンチュウ

ソイルセイバー|アウェナストリゴサ【1kg】硬盤破砕|線虫抑制|防風|カネコ種苗製
【緑肥用】マリーゴールド|フィールドキーパー【100g】センチュウ対策|カネコ種苗 

また、センチュウを好んで捕食する微生物資材も有効です。
キノコ菌の一種のセンチュウ捕食菌を配合した資材があります。

センチュウ捕食菌

センチュウ捕食菌配合ケイ酸資材|MM+ |エムエムプラス【1kg】

3.マメ科の植物の根にこぶがある

おそらく根粒菌による根粒ですので、対策は不要です。
マメ科のレンゲやクローバーを植え、それを鋤きこむことで、根粒菌が空気から固定した窒素が土壌に行き渡り肥料になります。

シロツメクサ

(Visited 1,019 times, 1 visits today)

Follow me!