サイトアイコン 感動の園芸・儲かる農業

[315]果実の甘みを向上させる「ステビア」

高いEC値に弱いとされるイチゴ

ステビアを与えると甘みが向上するといいます。
特にイチゴ農家さん、トマト農家さんでは、どうも秘密兵器らしいです(笑)

ステビアはキク科の植物。
その葉や茎などにすでに甘みがあります。

ステビア粉末

このステビアを粉末にして作物に与えると、その作物が甘くなるというもの。

しかし、ステビアの持つ甘みが、直接作物に移行するわけではありません。
(葉面散布では移行する可能性もありますが)

甘みを仲介するのは、おそらく微生物です。

ステビアに限らず、甘みを向上させることで人気の資材に、サトウキビの肥料があります。

沖縄や奄美では、サトウキビの栽培が盛んですが、その廃棄物となるサトウキビを肥料にしたりしています。
すると作物が甘くなるのですね。

砂糖を作る前段階で発生する副産物、廃糖蜜も肥料にします。
これも甘みを増やします。

ブドウ糖を葉面散布すると、これも甘みを増やします。

ブドウ糖

いずれも「甘い」資材なので、その成分が移行していると考えるもの無理はないところ。

確かに、辛味成分は植物に移行するので、甘みも移行することがあるかも知れません。

でも、根本的に甘みを作っているのは、微生物です。

人間は甘いものが好きです。
それはエネルギーになるから。

虫も甘いものが好き。
そして微生物も甘いものが好きです。

エネルギー源!

微生物は甘いものを得て、植物を生育させる環境を劇的に活発化させるのです。
土壌の中は、エネルギーを得た微生物であふれています。

結果、植物は活性化し、甘い果実を作るのです。

微生物を劇的に活性化するステビア資材。
試す価値はありそうです。

ステビア粉末100|農業園芸用ステビア100%資材|甘みアップ【10kg】 
果実甘味向上ステビアエキス|甘(かん)|特殊発酵植物エキス

Follow me!

モバイルバージョンを終了